7/7

23, 34, 35

 

 

何の数字かな?

現段階で採点し終わったクラスの平均点。

 

俺の指導力不足なんやろうか。

因数分解や展開はおろか、移項とか分数の計算ができないような生徒にこれ以上どうやって簡単に平方完成とか教えたらええんやろうか。

 

できるようにさせるのが教員の仕事やけど、さすがに無理がある気がする。

大学4年間と大学院2年間で培ってきた塾での経験が何一つ通用しない日々。

 

まだ打つ手は残ってる。

2学期が始まるまでにICTの活用の準備に移る。

 

 

7/5

今日からテストやからしばらく午前中勤務。

マジで時間を1秒も無駄にしたくない。

 

衣装ケースを環境センターに運んで(家から2往復)、洋服の青山でスラックスを新調して、部屋の電球を交換して、最近着てるスラックスをクリーニング出して、ラーメン食べて帰ってこの時間。

今日は筋トレしてからナンプレしよう。

7/1

帰宅間際に生徒間でSNSのトラブルが起こったみたい。

 

生徒課の先生が対応してたけど、SNSは目に見えないから、状況を判断するのが難しそう。

できれば指導してるところを生で見てみたいけど、デリケートなことやからなぁ。

 

ぶっつけ本番になるんか。

明日どうなってるんやろ。

6/30

朝はまだ生徒指導する気になるけど、帰宅中に生徒指導する気にはならない……。

いやせなあかんねんけどな。

 

制服にピアスとかダサすぎやろ。いつの時代やねんって感じやわ。

って言ったらやらんくなんのかな?

 

正直なんであかんのか俺が理解してないから、注意しても説得力がないねんな。

 

うーん。生徒指導って難しい。

6/29

そんなん分かってんねん。

「分からない子を少しでも成長させることが教員の仕事だから。」

 

そんなん分かってんねん。

「教え方はみんな一緒。如何に授業を書かせるかが大事だから。」

 

2つとも学生時代に俺がTwitterで呟いてる一言。

 

でもどうすればいいのか分からない。

コミュニケーションを取っていたら、授業の進度が遅れる。

早く進めようと思っても誰もついて来れない。

 

手応えがないとはこのこと。